完成されたものの販売だけでなく、一からのお誂えのご相談も承ります。
「あの着物にこんな帯を合わせたい」
「この時期にぴったりの柄がほしいな」
「こんなイベントがあるんだけど、作って着てみたいな」
もしくは
「初めて着物を作ってみたいけど、まずどうしたらいいの?」
「私にはどんなものが似合うのかな?」
と言うような時はぜひご連絡くださいませ。
世界に一つしかないと言うだけでなく、お客様にぴったりそぐうものが制作できることは作り手側にとってもとても大きな喜びです。
心を込めてお作りさせていただきます。
お好みやご着用の機会、お客様のご体型やお顔映りなども柄の大きさや色味に反映されます。
一緒にご相談いたしましょう。
オンラインでのご相談も承っております。
お問い合わせよりご連絡ください。
流れ
お客様と打ち合わせ
- お客様のご希望を伺います。
- 着用シーン、色合い、モチーフ、季節感、寸法、お手持ちのワードローブなどをヒアリングして、過去の制作例や色見本帳などをご覧いただき、大まかなイメージを決定します。
- 生地の選定(いくつか柄に合いそうな候補をご覧いただき、決定します。その場にない場合は、後日改めてご用意いたします)
- ご着用の期日がある場合は、予めお知らせください。( 参考制作期間参照→)
おおよそのお見積もり
- 使用する生地や、柄の量、地色によって価格が変わります。( 参考価格→)
図案の作成
- 柄、色味共に、メールでの添付または、お会いできましたら実物でご確認いただきます( オンライン相談も可能です→)。
- ご相談をしながらイメージに近いものを作り上げていきます。
- はじめのお打ち合わせと何度も大きく変更する場合などはお見積もりが変更する場合もございますので、その段階でご相談させていただきます。
ご承諾後、内金を申し受けます(お見積もり金額の半金)
- お客様の寸法に合わせてのオリジナルの制作になります。これ以降のキャンセルはできませんので、ご了承くださいませ。
制作開始
- 制作工程の途中で、画像をご覧いただくことができます。
制作完了後ご確認いただき、お仕立ていたします
- お仕立ての希望がない場合は、この段階で反物で納品いたします。
納品、残金お支払い
- 完成品をご確認いただき、お支払いをお願いいたします。
制作期間とご予算
- 制作期間は、図案制作を始めるところからお仕立て後までを含みます。
- 柄の量や加工、お仕立て方法によっては、その上下の価格もございますので、目安としてご覧ください
- こちらは反物価格(税抜き)のみです。お仕立て代金は含みません。

半幅帯
¥110,000〜200,000
- 制作期間:2.5〜5ヶ月

名古屋帯
¥200,000〜350,000
- 制作期間:2.5〜6ヶ月

袋帯
¥270,000〜380000
帯裏地付き
- 制作期間:3〜6ヶ月

小紋
¥300,000〜380,000
表地、八掛、胴裏含む
- 制作期間:3〜6ヶ月

付下げ
¥380,000〜600,000
表地、八掛、胴裏含む
- 制作期間:3〜7ヶ月

訪問着、留袖
¥650,000〜100,000
表地、八掛、胴裏含む
- 制作期間:4〜8ヶ月
オンラインでのご相談も承っております。
お問い合わせよりご連絡ください。